西九州させぼ広域都市圏

西九州させぼ広域都市圏 よか暮らし - YOKA Kurashi

MENU
posted: 2025/04/01
佐世保市

4月1日はApril Dream 佐世保市

エイプリルドリームとは?
4月1日を「エイプリルフール(嘘をついても許される日)」から「エイプリルドリーム(夢を語り合う日)」に!というコンセプトのもと、笑える夢、楽しい夢、叶えたい夢を発信し、日本全国が夢であふれる日となることを目指し、㈱PR TIMESが全国に取組を展開しています。
佐世保市は、昨年度よりドリームパートナーとして「April Dream」に参画しています。

日本一、若者の夢を後押しするSASEBOを目指して

昨年4月1日、佐世保市役所に新たな組織「若者活躍・未来づくり課」を創設し、市内の若者が持つ夢や企画を実現するために様々な仕組みづくりをスタートしました。
その前日3月31日(日)に開催した「April Dream(エイプリルドリーム) in SASEBO交流会」がきっかけとなり、令和6年度には多くの若者の夢が実現しました。

【若者活躍・未来づくり課の軌跡】
夢や企画を持つ市内の若者に様々な支援を行い、イベント開催や地域課題解決の取組、社会や多様なヒトとの接点を生み出す取組など、若者の想いやアイディアを多くの実践へと繋げることができました。
令和6年10月には市内の若者とそれを支える市内外の支援者とを繋げるオンラインコミュニティ「SASEBO⇄X(サセボクロス)」の運用を開始し、いつでも、どこでも、誰とでも繋がれる仕組みづくりを行いました。
令和6年12月には、サセボクロスやこれまでの取組の周知や活躍する若者の可視化や共感する仲間づくりのためのイベント「若者活躍フォーラム」を開催しました。
令和7年度も、多くの若者の夢を実現するため尽力してまいりますので、ご注目ください!

関連リンク先

新着情報一覧 もっとみる? 佐世保市