1.業務内容
若者活躍・未来づくり課では、進学・就職・転職といったライフステージの転換期を迎えるとともに、発想や行動力で地域に活力をもたらす「若者」に地元への愛着(シビックプライド)を醸成し、若者の市外転出の抑制(定住)やUJIターン、関係人口化を目指す業務を行っています。
【主な業務内容】
1.パソコン等資料作成補助(資料作成、伝票処理、SNSでの情報発信)
2.電話応対・窓口受付(若者支援に関する問い合わせ対応など)
3.若者の夢・企画実践に関する支援補助
4.市内外の支援者(企業、団体、個人等)とのネットワーク構築補助
5.イベントの運営支援補助
6.オンラインコミュニティ「SASEBO⇄X(サセボクロス)」の運営支援補助
7.その他、若者活躍に関する施策の推進に必要な業務
2.就業場所
佐世保市役所(本庁舎7階)若者活躍・未来づくり課
3.雇用要件
高校卒業以上
PCスキル(Word、Excel、PowerPoint等)がある方
普通自動車運転免許を有する方(あれば尚可)
4.雇用期間
令和7年4月1日~令和8年3月31日※育児休暇職員の代替雇用のため、更新の予定はありません。
5.勤務条件等
1.休日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
2.年次有給休暇:任用時10日間付与
3.各種保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、公務災害保険
4.期末勤勉手当:期末手当(最大0.89375月/年)、勤勉手当(最大0.63375月/年)※勤務期間により支給月数が変わります。
5.通勤手当:通勤距離が片道2km以上で徒歩・便乗でないこと、月額上限あり)
マイカー通勤:可。ただし、各自で駐車場確保し駐車場代は自己負担
交通機関等の利用者→ 運賃相当額 (JR・MRについては6箇月、西肥バスについては3箇月定期券の価格。)
6.募集人数
1名
7.選考方法
書類選考後、面接を実施します。面接日程については、書類選考通過者に別途ご連絡いたします。
応募に関しましては、ハローワークを通じ、履歴書(写真添付)及び紹介状を下記提出先に郵送または持参してください。
応募状況によって募集期限前に締め切る場合があります。
8.募集期間
令和7年2月28日(金曜日)まで(17時必着)
応募に関しましては、ハローワークを通じ、履歴書(写真添付)及び紹介状を下記提出先に郵送または持参してください。
応募状況によって募集期限前に締め切る場合があります。
9.申し込み・提出先
〒857-8585
佐世保市市役所 若者活躍・未来づくり課(八幡町1-10)
電話:0956-24-1111
担当:久保
mail:wakamono@city.sasebo.lg.jp
若者活躍・未来づくり課では、進学・就職・転職といったライフステージの転換期を迎えるとともに、発想や行動力で地域に活力をもたらす「若者」に地元への愛着(シビックプライド)を醸成し、若者の市外転出の抑制(定住)やUJIターン、関係人口化を目指す業務を行っています。
【主な業務内容】
1.パソコン等資料作成補助(資料作成、伝票処理、SNSでの情報発信)
2.電話応対・窓口受付(若者支援に関する問い合わせ対応など)
3.若者の夢・企画実践に関する支援補助
4.市内外の支援者(企業、団体、個人等)とのネットワーク構築補助
5.イベントの運営支援補助
6.オンラインコミュニティ「SASEBO⇄X(サセボクロス)」の運営支援補助
7.その他、若者活躍に関する施策の推進に必要な業務
2.就業場所
佐世保市役所(本庁舎7階)若者活躍・未来づくり課
3.雇用要件
高校卒業以上
PCスキル(Word、Excel、PowerPoint等)がある方
普通自動車運転免許を有する方(あれば尚可)
4.雇用期間
令和7年4月1日~令和8年3月31日※育児休暇職員の代替雇用のため、更新の予定はありません。
5.勤務条件等
1.休日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
2.年次有給休暇:任用時10日間付与
3.各種保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、公務災害保険
4.期末勤勉手当:期末手当(最大0.89375月/年)、勤勉手当(最大0.63375月/年)※勤務期間により支給月数が変わります。
5.通勤手当:通勤距離が片道2km以上で徒歩・便乗でないこと、月額上限あり)
マイカー通勤:可。ただし、各自で駐車場確保し駐車場代は自己負担
交通機関等の利用者→ 運賃相当額 (JR・MRについては6箇月、西肥バスについては3箇月定期券の価格。)
6.募集人数
1名
7.選考方法
書類選考後、面接を実施します。面接日程については、書類選考通過者に別途ご連絡いたします。
応募に関しましては、ハローワークを通じ、履歴書(写真添付)及び紹介状を下記提出先に郵送または持参してください。
応募状況によって募集期限前に締め切る場合があります。
8.募集期間
令和7年2月28日(金曜日)まで(17時必着)
応募に関しましては、ハローワークを通じ、履歴書(写真添付)及び紹介状を下記提出先に郵送または持参してください。
応募状況によって募集期限前に締め切る場合があります。
9.申し込み・提出先
〒857-8585
佐世保市市役所 若者活躍・未来づくり課(八幡町1-10)
電話:0956-24-1111
担当:久保
mail:wakamono@city.sasebo.lg.jp